かなり久し振りの更新となりました。
年の暮れは、どこも忙しい季節なんですが、
私mamaもやっぱり忙しくしてまして、こんなに長い間更新できなかったんですよね。
まあ、メーテルがいないってのも更新に力が入らない原因のひとつかもしれないんですけど。。。
しばらくブログの更新をサボっていた間に、クッキーは随分大きくなりました。
抱っこして体重を量ったところ、なんと2.7kgほどになってました。
メーテルが入院してから早1ヶ月。その間にググッと大きくなるものなんですねえ。
クッキーの実家のHPを見たら、なんと父上様を追い越していました。
母上様ぐらいにはなっちゃうのかもしれません。
それでも、メーテルにはまだまだ追いつきませんが。。。
2週間前になりますが、いきなりドッサドッさと積もった時に、
庭で子供たちが雪遊びをしていたので、クッキーも外に出してみました。

最初は足が冷たかったらしく、片足ずつ交互に上げていましたが、
そのうちに少し慣れたんでしょうね、雪は食べるわ、一人で飛んで跳ね回るわ。
やっぱり犬は雪が好きなんでしょうね。
今日は、日曜日。
いつもはpapaと子供たちが、6時から散歩に連れて行ってくれるのですが、
今日は家族みんなが寝坊してしまい、目が覚めたら7時になっていました。
慌ててクッキーをハウスから出してあげると、ずっと我慢してしたんでしょうね、ちびちびオシッコが・・・やばい!!と思い、トイレへ入れ、その間に着替えを済ませて(顔は洗う時間がありませんでした)散歩へ。
やっぱり限界だったんでしょう、ウンチも家の玄関前で。。。
さあ、スッキリしたところで散歩に出かけました。

近所の電柱にリードを引っ掛けて、真っ白な雪とクッキーのショットです。
この時も、足が冷たいらしく、片足ずつを上げては下ろして、
早く行こうよ?と訴えるんですよ。
オシッコもウンチも済ませたので、ルート1(一番近い順路)で終わりにしようかなあと一応クッキーに『帰る?』と聞くと、もちろん帰る!とばかりに勢い良く家のほうに歩き出したんですが、
いやいやせっかくフワフワ雪なんだしもう少し歩こうよ!と結局ルート2を歩きました。
クッキーは、お散歩では絶対にリードを持っている人より前に出ません。
以前、TVチャンピオンでやっていたのを参考に、すぐにpapaが躾けてくれたんです。
クッキーって、とってもお利巧さんでしょ?!
最近のクッキーのトイレ事情
かなりの頑固者です。
トイレに入れてオシッコよ?と促しても、自分がその気分じゃないと、何時間でもしないんです。
夕方から翌朝までしないこともあるんですよ。
病気になるんじゃないかって、心配で心配で。
もちろんウンチも。。。
で、ウンチは決まって失敗です。
トイレの前までは走っていくんですが、トイレに入って用を足してくれません。
どうしてなんだろう??
メーテルは、
まだ入院中です。
本当は1週間前に退院しても良いですよ。と獣医さんに言われたんですが、
前に退院した後に、さらに悪化と言う事態になったのがトラウマになっているのか、また家に戻ってきて悪化したら・・・と思ってしまい、あと2週間預ける事にしてしまいました。
入院費の支払いがとても気になってもいるんですが、家に戻して悪化するかもしれないよりは、病院で獣医さんの下にいる方が安心だなあと言う事で。
この一ヶ月の間、全くメーテルを見ていません。
クッキーがこれほど大きくなったんですから、メーテルもどの位大きくなっているか・・・楽しみでもあり心配でもありますね。
あと1週間くらいしたらピンを抜けるんだそうです。
で、その後に抜糸。
と、まだまだ骨折に伴う費用は嵩みそうです。
すべてが終わったところで、かかった費用をすべてお見せしましょうね。
目の玉が飛び出そうになりますよ、きっと。